アシアナ航空の航空券を買う際に気をつけること【2025/03現在】

アシアナ航空(ASIANA AIRLINES)の公式サイトで、航空券を買う際の注意点をまとめてみました。

 

https://flyasiana.com/C/JP/JA/index

 

◉ ブラウザに、広告ブロック関連のブロッカー機能をOFFにする

特にGoogle Chromeを使っている場合、広告ブロッカーが有効であると、決済ボタンを押した際に画面推移ができずに先へ進めなくなります。決済ボタンを押すと注意書きがでてきますが、最初から広告ブロッカーはOFFにしたいです。

 

OFFにしても決済できない場合は、広告ブロッカーを削除しても同様に起きるかを確認したほうが良いです。
 

※ただし、わたしの場合は、広告ブロッカーは関係ありませんでした。

 

◉ ブラウザは要検証

使えるブラウザと使えないブラウザがありました。

わたしの検証は以下でした。

 

| 組み合わせ                                                                      | 判定 |
|——————————————————————-|—–|
| Google Chrome + Windows + 三井住友Masterカード            | ×   |
| Google Chrome + Windows + 楽天Pay(楽天Masterカード) | ×   |
| Microsoft Edge + Windows + 三井住友Masterカード             | ×   |
| Microsoft Edge + Windows + 楽天Pay(楽天Masterカード)  | ◯   |

 

ノートバソコンで決済しましたが、Google Chromeはどのようにしても使えませんでした。Microsoft Edgeにすることで解消しています。

また、Masterカードのクレジットカードでは決済できず、楽天Payが最終的に可能でした。

◯ 他注意点

1.
アシアナ航空のメインとなる空港は、
 仁川国際空港
 金浦国際空港

の2つがあるため、発着空港には要注意です。
両者は電車で移動できるものの、2時間ほどかかるようです。移動時間もそうですが、移動方法も合わせて検討したいです。
また、空港乗り換えが発生する場合は、荷物を受け取って移動する必要があります。

2.
韓国にはK-ETAという入国用のVISAがありますので、申請が必要かどうかを確認する必要があります。

https://overseas.mofa.go.kr/jp-ja/brd/m_1106/view.do?seq=758565&page=1

3.
韓国で乗り換えが発生したとしても、一度機内から降りる必要があります。トランジットであれば用紙への記載は不要であるものの、韓国政府のセキュリティチェックのためです。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Don`t copy text!